ご利用可能なクレジットカードについて
日本通信SIMのお支払いには、VISA / Mastercard / JCB / American Express / Diners Clubのマークがついている、ご利用者本人の名義であるクレジットカードをご利用いただけます。
J-Debit以外の、VISA / Mastercard / JCBのマークがついている一部のデビットカードもご利用いただけます。
一部のデビットカードは、携帯電話料金などの継続的なお支払いに利用することができない場合があります。ご利用の可否につきましては、カード会社にご確認ください。
- 「3Dセキュア2.0」に対応しているクレジットカードのみご利用になれます。
- プリペイド型クレジットカードはご利用いただけません。
■デビットカードのご利用にあたっての注意点
デビットカードをご利用の際は、通常のクレジットカードとは異なります。
特性を十分ご理解いただいた上でご利用ください。
ご不明な点はカード発行会社にお問い合わせください。
(1)与信枠の設定について
一部のデビットカードは、仕組み上クレジットカードと判定される場合があります。
この場合、以下のお支払いにおいて、クレジットカードと同様に与信枠の設定が行われます。
- 初期手数料
- eSIMの再発行手数料
デビットカードで与信枠の設定が行われると、即時口座から引き落としとなり、一時的に二重のご請求となりますが、後日口座に戻されます。
口座に戻される時期につきましては、カード会社にご確認ください。
(2)手数料の返金について
デビットカードは(1)のお支払いにおいて、与信枠の設定を行わずに即時ご請求となるため、以下の場合、手数料の返金を行います。
(仕組み上クレジットカードと判定された場合は、与信枠の設定が解放され、後日口座に戻されます。)
- MNPで転入する携帯電話番号をSIMカードに書き込むことができなかった場合
- eSIMの再発行等が完了しなかった場合
返金時期につきましては、カード会社にご確認ください。
(3)会員番号や有効期限の更新について
一部のクレジットカードは、会員番号や有効期限に変更があった場合、自動的に更新される場合があります。
その他のクレジットカードおよびデビットカードは、会員番号や有効期限が自動的に更新されることはありませんので、マイページからご変更ください。
■3Dセキュア2.0に関するご注意
当社サービスのお支払いには、クレジットカード不正利用防止強化を目的とした本人認証サービス「3Dセキュア2.0」に対応しているクレジットカードのみご利用になれます。
- 「3Dセキュア2.0」をご利用いただくには、事前にカード発行会社で「3Dセキュア2.0」への登録が必要となる場合があります。
- 「3Dセキュア2.0」への対応状況、登録・認証の方法の詳細は各カード発行会社でご確認ください。
- ポップアップブロック機能により本人認証画面が表示されない場合がございます。その際は、ポップアップブロック機能を一時的に無効にするなど、お客様のご利用環境のご確認をお願いいたします。