お申し込みについて
STEP.1 Web上でお申し込み
法人マイページからお申し込みをします。
【預金口座振替依頼書について】
お申し込みの途中で、申込画面にて預金口座振替依頼書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、必ず郵送にてご送付ください。
預金口座振替依頼書は下記を封筒に記載の上、ご郵送ください。
日本通信株式会社 法人様専用ご相談窓口 宛
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス TEL:03-6435-9430
STEP.2 お申し込み完了後、弊社から住所確認コードを発送
お申し込み完了後、ご契約担当者様の本人様確認のため、本人確認書類記載のご住所に「住所確認コード」をお送りいたします。住所確認コードが届きましたら、法人マイページにご入力していただきます。
※住所確認コードは、転送不要の普通郵便でお送りいたします。
※法人マイページからお申し込みの際に、氏名や住所などに旧字体(旧漢字)をご入力いただいた場合、発送時の宛名は新字体(新漢字)で印字されますので、あらかじめご了承ください。
※SIMカードをMNP転入でお申込みの場合、住所確認コードと一緒にMNP予約番号の入力も必要となります。MNP予約番号の有効期限は入力時点で残り10日以上必要です。
STEP.3 住所確認コード受け取り後からご利用開始まで
住所確認コード受け取り後からご利用開始までの流れについては、下記よりご確認ください。
ご利用開始までの流れ
続けてプランをお申し込みいただく場合
お申し込み中のプランの住所確認コードを法人マイページに入力してからお申込みください。
(SIMカードをMNP転入でお申込みの場合は、MNP予約番号の入力も必要となります)
法人マイページと法人ポータルについて
法人のお客様には法人マイページと法人ポータルの2つをご利用いただきます。
法人マイページ
主にご契約のお申し込みの際にご利用いただきます。
- プランのお申し込み
- お申し込み状況の確認
- 法人/団体情報の登録・確認
- ご担当者様情報の登録・確認
- お支払い情報の登録・確認
- 送付先情報の登録・確認
- 住所確認コードの入力
法人ポータル
主にご利用開始後にご利用いただきます。
- 回線の開通・確認
- データ量の追加
- データ量の上限設定の確認・変更
- 通話定額オプションの確認・変更
- 国際ローミング、留守番電話等の確認・変更
- 請求明細の閲覧・ダウンロード
- 解約
~法人マイページ お申し込み状況の確認~
法人マイページTOPの「現在のステータス」でお申し込み状況や、今何をしないといけないかなど、確認できるようになっています。

お申し込みに必要な書類等
「印鑑証明書」と「商業登記簿謄本」の両方のPDFファイル
会社の本人確認を行う際に必要な書類です。
- 発行日から3ヶ月以内のものをご提出ください。
- お申込み時点で、発行日から3ヶ月の有効期限まで1週間以上の余裕があることをご確認ください。
自社WebサイトのURL
自社Webサイトをお持ちでない場合は、会社名、事業内容または法人番号等が記載されているWebサイトのURLをご入力ください。
ご担当者様の「本人確認書類」
- 有効な本人確認書類はこちらをご覧ください。本人確認書類
- 本人確認書類のアップロードはプランお申し込みごとに行います。
- 本人確認書類のご住所宛に、住所確認コードを郵送いたします。
一度にお申し込みできる回線数とプラン数
【プラン数】
1種類
【回線数】
新しい電話番号:100回線
MNP:20回線
【SIMタイプ】
SIMカードまたはeSIM
〜組み合わせ例〜
例1) 合理的みんなのプランをSIMカードで新しい電話番号20回線をお申し込み
例2) 合理的みんなのプランをeSIMで新しい電話番号10回線とMNP20回線をお申し込み
追加のお申し込みの場合
他のプランや回線の追加をご希望の場合は、お申し込み中のプランの住所確認コード入力後にお申し込みいただけます。(SIMカードをMNP転入でお申込みの場合は、MNP予約番号の入力後)
ご利用開始日について
SIMタイプ | 回線タイプ | ご利用開始日について |
---|---|---|
SIMカード | 新しい電話番号 | SIMカードの納品日がご利用開始日になります。 |
SIMカード | MNP | 法人ポータルで開通希望日を指定していただきます。切り替え完了日がご利用開始日です。 |
eSIM | 新しい電話番号 | 法人ポータルで開通希望日を指定いただきます。開通完了日がご利用開始日です |
eSIM | MNP | 法人ポータルでMNP情報を入力していただきます。1時間以内に切り替えが完了します。切り替え完了日がご利用開始日です。 |
ご契約後によくいただくご質問
- 住所確認コードが届きません。
- 申込審査完了日から2営業日前後で発送しております。転送不要の普通郵便にてポスト投函されます。
何らかの事情により未達の期間が継続する場合、法人様窓口までお問い合わせください。
状況確認の後、再送を手配させていただきます。 - eSIMのアクティベーションコードが届きません。
- 転送不要の普通郵便にてポスト投函されます。
何らかの事情により未達の期間が継続する場合、法人様窓口までお問い合わせください。
状況確認の後、再送を手配させていただきます。 - インターネットにつながりません。データ通信ができなくなりました。
- インターネットができない場合をご確認ください。
- 追加注文はどのようにすればいいですか?
- 初回と同様に法人マイページからお申し込みをお願いいたします。
その際、ご担当者様の本人確認書類のご提出が必要になりますので、ご準備の上お申し込みをお願いいたします。
※既に回線をご契約の法人様で、法人マイページに未登録の場合は法人マイページのログイン画面にて「メールアドレスを登録する」から登録手続きをお願いします。 - SIMカードの紛失・破損が生じた場合はどうすればいいですか?
- ご契約後にご案内しております、法人ポータルから再発行手続きが可能です。
再発行費用として、3,300円の費用が発生いたします。 - プランの変更方法を教えてください。
- 法人ポータルにログインいただき、プラン変更のお手続きが可能です。
- 通話定額オプションの変更方法を教えてください。
- 法人ポータルにログインいただき、通話定額オプション変更のお手続きが可能です。
- データ量の追加方法を教えてください。
- 法人ポータルにログインいただき、お手続きください。
- SIMの再発行手数料を教えて下さい
- SIMカードへの変更・再発行(SIMカードからSIMカード、もしくはeSIMからSIMカード):
手数料として3,300円かかります。 - eSIMへの変更・再発行(SIMカードからeSIM、もしくはeSIMからeSIM):
年度単位(4月1日~翌年3月31日まで)において、3回まで手数料が0円となりますが、4回目以降は1,100円かかります。
- SIMカードへの変更・再発行(SIMカードからSIMカード、もしくはeSIMからSIMカード):