eSIM設定のトラブルシュート

eSIMの設定がうまくできない場合は以下の項目をご確認ください。
ご注意ご注意!
下記eSIMに関する操作を行う際は、絶対に「eSIMを削除」しないようご注意ください。誤って削除するとSIMが消えてインターネットにつながらなくなります。eSIM再発行には1,100円の手数料がかかります。

端末でQRコードを読み込むと「このコードはもう有効ではありません」や「サービスを有効にできませんでした」というメッセージが表示される

このようなメッセージが表示される原因として以下が挙げられます。

  1. 1.端末にSIMロックがかかっているため

    端末にSIMロックがかかっているとeSIMをダウンロードすることができません。端末の購入元にて解除をしてもらってください。 解除後、再度eSIMの設定方法にてeSIMの設定をしてください。

    【SIMロック解除後、再度該当エラーが表示された場合】
    SIMロック状態でeSIMをインストールしたことにより、QRコードが使用済みと認識されてしまった可能性が高いため、マイページよりeSIM再発行をお申込みください。

  2. 2.EIDが間違っているため

    開通時に設定したEIDと端末のEIDが一致しているかご確認ください。
    eSIMは開通時に設定していただいたEID宛に発行されます。EIDが間違っていると別の端末のEIDにeSIMが発行されてしまいます。もしEIDが間違っていた場合はeSIM再発行をお申込みください。

  3. 3.既にeSIMのインストールが完了しているため

    iPhoneの場合
    • iOS16.4以降ではeSIMのインストールの準備ができると「モバイル通信の設定を完了」というガイダンスが表示されます。
    • この画面からeSIMをアクティベートする場合、QRコードは利用しなくてもeSIMのインストールは完了します。
    • eSIMのアクティベート後にQRコードを読み込むと該当のエラーが表示されます。
    • eSIMのインストールが完了している場合、「設定」→「電話」→「自分の番号」の中にeSIMの電話番号が表示されます。
    eSIMの電話番号が表示がない場合
    • eSIMのアクティベートに失敗したか、もしくはeSIMのインストールに失敗している可能性があります。
    • Wi-Fi接続が安定している場所で再度QRコードの読み取りをお試しいただき、eSIMのアクティベートが正常に動くかご確認ください。
    • 再度該当エラーが表示される場合は、eSIMのインストールに失敗したか、eSIMを誤って削除されてしまった可能性が高いため、マイページよりeSIM再発行をお申込みください。
    Androidの場合
    • eSIMのインストールが完了している状態で再度QRコード読み込むと該当のエラーが表示されます。
    • お使いの端末に契約した電話番号のeSIMが入っているか、着信できるかをご確認ください。
    eSIMの電話番号が表示がない場合/着信ができない場合
    • eSIMのアクティベートに失敗したか、もしくはeSIMのインストールに失敗している可能性があります。
    • Wi-Fi接続が安定している場所で再度QRコードの読み取りをお試しいただき、eSIMのアクティベートが正常に動くかご確認ください。
    • 再度該当エラーが表示される場合は、eSIMのインストールに失敗したか、eSIMを誤って削除されてしまった可能性が高いため、マイページよりeSIM再発行をお申込みください。

音声通話はできるがデータ通信ができない

iPhoneの場合
  • APN構成プロファイルがインストールされているかご確認ください
    確認方法:設定 > 一般 > VPNとデバイス管理の「構成プロファイル」に"Nihontsushin SIM Profile(DC)"もしくは"b-mobile Profile(DC)"があればAPN構成プロファイルはインストールされています。
  • インストールされている場合は再インストールをお試しください。プロファイルインストールはこちら
Androidの場合
  • APN設定が正しくされているがご確認ください
    確認方法:設定 > ネットワークとインターネット > モバイルネットワーク > 詳細設定 > アクセスポイント名(※端末によって項目が異なる場合があります)
  • APN設定方法はこちら

あわせて「インターネットができない場合」もご覧ください。
以前使用していたSIMカードが端末に挿入されている場合は、そちらのSIMカードは抜いてください。

iPhoneでのSIMカード・eSIMを併用する場合、iOSの仕様により、APN構成プロファイルは1つしかインストールできません。iPhoneで併用をお考えの場合は、もう片方のSIMがAPN構成プロファイルを必要としないサービスであることをご確認ください。
詳しくはこちらをご覧ください。

利用している端末がeSIMに対応していなかったためカードタイプに変更したい

マイページよりSIMカード発行をお申込みください。